Limited Beer Works

ビールを醸造しているわけではありません。限りなく消費しております。

クラフトビール講座 於 キリン横浜工場

f:id:mash_jajp:20180929192216j:plain

キリンの横浜工場で開催されるクラフトビール講座「キリンの考えるクラフトビールの楽しさ実感講座」に参加するために、生麦へ。

f:id:mash_jajp:20180929192202j:plain

f:id:mash_jajp:20180929192203j:plain

駅前のパチンコ屋が更地に...

キングペリカンを眺めて

f:id:mash_jajp:20180929192204j:plain

キリンの工場の正門、ずいぶん変わった。

f:id:mash_jajp:20180929192206j:plain

ここを右に曲がって、高速道路下の緑地帯へ

f:id:mash_jajp:20180929192207j:plain

生麦事件の記念碑もちゃんと戻ってきている

f:id:mash_jajp:20180929192211j:plain

f:id:mash_jajp:20180929192212j:plain

そして見学者用の入り口。高速道路の真下...

f:id:mash_jajp:20180929192213j:plain

正面に麒麟

f:id:mash_jajp:20180929192214j:plain

講座の会場となるビアポートへ

f:id:mash_jajp:20180929192223j:plain

少し待っていると、今回一緒に参加するエフ氏が歩いてきた

f:id:mash_jajp:20180929192226j:plain

少し待って、セミナー会場へ

f:id:mash_jajp:20180929192229j:plain

f:id:mash_jajp:20180929192230j:plain

f:id:mash_jajp:20180929192231j:plain

会場に入ると、準備万端のようだ。

 

講座はクラフトビールの定義と歴史、そして現在の隆盛に関する説明。

さらに内容的には日本の地ビールクラフトビールの動きや世界のクラフトビールと日本のクラフトビールの違い、キリンビール自身の動きについて解説。

ちなみに、説明画面は撮影禁止。(^^;;

 

並行してクラフトビールの試飲と解説が行われる。

試飲は大きく3つに分けられ、PART 1は海外のクラフトビール

f:id:mash_jajp:20180929192234j:plain

最初の2つは、そのなかでもアメリカのクラフトビール

現在のクラフトビールの火付けとなった「アンカースチームビール」と新しい形態の「ブルックリンラガー」

そして

f:id:mash_jajp:20180929192236j:plain

次の3つはヨーロッパから

「PUNK IPA」「デルタ IPA」「ミッケラーヴェスターブロ ピルスナー

この3つは味わないなどもさることながら、日本に直営店があり、そこで楽しめるという点から選ばれた、とのこと。

 

そしてPART 2、日本のクラフトビール

f:id:mash_jajp:20180929192237j:plain

「インドの青鬼」「伊勢角ペールエール」「常陸野ネスト だいだいエール」「FAR YEAST 東京ホワイト」

それぞれの醸造所の説明を受けながら、味わう。

 

PART 3。

こちらはキリンのビール

f:id:mash_jajp:20180929192242j:plain

「キリン ラガー」「ハートランド」「キリン 一番搾り

どこかのビールメーカーの宣伝文句にちょっと物言いを付けながら... (^^;;

とはいえ、クラフトビールではない。

 

つづいてキリンのクラフトビール?系

f:id:mash_jajp:20180929192245j:plain

一番搾り 横浜づくり」「スブリングバレー ほうじ茶ブラウンエール」「グランドキリン JPL

 

ここでエフ氏のビールの注ぎを

f:id:mash_jajp:20180929192246j:plain

f:id:mash_jajp:20180929192250j:plain

 

最後にサービス?

f:id:mash_jajp:20180929192251j:plain

スプリングバレーの「ホワイトナイト

 

ということでこの日の講座に出てきたビール一覧

f:id:mash_jajp:20180929192259j:plain

講師の方にいろいろ説明いただき、質問もして楽しい講座でした。

参加費4,000円というのが、ちょっと高く、人に勧めにくいかなあ...

 

最後にお土産。

f:id:mash_jajp:20180929192257j:plain