Limited Beer Works

ビールを醸造しているわけではありません。限りなく消費しております。

サントリー白州蒸溜所見学 その一 於 山梨 小淵沢

f:id:mash_jajp:20180611205232j:plain

以前から行ってみたかったサントリーの白州蒸溜所

期間限定の見学コースに空きを見つけ、エフ氏を誘って行ってきました。( ^^)/

 

まずは新宿駅

f:id:mash_jajp:20180611205009j:plain

特急あずさで山梨へ出発!

f:id:mash_jajp:20180611205010j:plain

 

車中ではエフ氏といろいろ話。

 

そして小淵沢駅到着!

f:id:mash_jajp:20180611205013j:plain

すごい近代的。

 

小降りの雨の中、駅のロータリーですこし待って、白州蒸溜所行きのシャトルバスへf:id:mash_jajp:20180611205016j:plain

ちなみに時刻表

f:id:mash_jajp:20180611205014j:plain

 

シャトルバスで揺られて白州蒸溜所へ

f:id:mash_jajp:20180611205018j:plain

このあたりで雨が強くなり始めた。

 

こちら入場口横の建物

f:id:mash_jajp:20180611205020j:plain

臨時の売店で繁忙期には開店するらしい。

 

予約していたので、簡単な手続きを済ませて

f:id:mash_jajp:20180611205021j:plain

入場

f:id:mash_jajp:20180611205022j:plain

森だねえ

f:id:mash_jajp:20180611205023j:plain

いい森

f:id:mash_jajp:20180611205024j:plain

いい看板

f:id:mash_jajp:20180611205025j:plain

そして施設へ

f:id:mash_jajp:20180611205030j:plain

こちらは見学コースの集合場所でもある「ウイスキー博物館」

 

先にショップ、バーの建物へ。

f:id:mash_jajp:20180611205251j:plain

ショップ

お土産、そのほか、いろいろ買おうと思ったけど、「白州」はすべて売り切れ orz

一人一本限定の蒸溜所限定ウイスキーはあったので、それと樽材で作った箸などを購入。

 

こちらバー白州

f:id:mash_jajp:20180611205034j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205035j:plain

さまざまなウイスキーが試せる。

f:id:mash_jajp:20180611205037j:plain

そこで選んだのはこちら

f:id:mash_jajp:20180611205038j:plain

「白州」と「山崎」それぞれ18年を飲み比べ

f:id:mash_jajp:20180611205042j:plain

もう一つ上?  25年もあったのだが、手が出せず... (15ml 2,900円...)

f:id:mash_jajp:20180611205046j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205047j:plain

そして味わいは... σ(゚゚)には言葉にできません。(^^;;

 

その後、博物館に移り

f:id:mash_jajp:20180611205048j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205049j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205050j:plain

コースの集合時刻まで見て回る。

f:id:mash_jajp:20180611205051j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205055j:plain

コース名は「THE STORY OF HAKUSHU ~シングルモルトウイスキー白州の物語~」

 

ではコース開始

f:id:mash_jajp:20180611205056j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205057j:plain

ポットスチルの林を過ぎて

f:id:mash_jajp:20180611205059j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205105j:plain

 

部屋へ

f:id:mash_jajp:20180611205100j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205101j:plain

そして机の上には「石」

f:id:mash_jajp:20180611205102j:plain

ここから別の建物に移って、醸造、蒸留の説明。

 

一旦外に出たのだが、かなり雨が強くなっていた。

 

建物に入る前からすごい匂いがしており、σ(゚゚)は甘酒のように感じた。

f:id:mash_jajp:20180611205106j:plain

麦、そしてピート。

f:id:mash_jajp:20180611205107j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205108j:plain

仕込み

f:id:mash_jajp:20180611205110j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205111j:plain

発酵

f:id:mash_jajp:20180611205119j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205120j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205121j:plain

そして蒸留

f:id:mash_jajp:20180611205122j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205123j:plain

 

f:id:mash_jajp:20180611205124j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205126j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205129j:plain

立ち並ぶポットスチル。

先程のポットスチル群とはちがいすべて稼働しており、このときも沸騰する様子が見えた。

それぞれ形や大きさが違うのを揃えているのが、白州蒸溜所(というかサントリーの蒸溜所)の特長だという。

 

この後は、雨の中バスに乗り込んで

f:id:mash_jajp:20180611205130j:plain

移動

f:id:mash_jajp:20180611205131j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205132j:plain

貯蔵庫。熟成!

f:id:mash_jajp:20180611205134j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205135j:plain

サントリーは樽職人も自社で抱えており、樽自体も管理しているとのこと。

f:id:mash_jajp:20180611205138j:plain

本場イギリスでも、樽はそとから買ってくるんだそうな。

f:id:mash_jajp:20180611205139j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205140j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205141j:plain

 

そしてならぶ樽!樽!樽!

f:id:mash_jajp:20180611205136j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205142j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205143j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205148j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205146j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205147j:plain

熟成の進んだ様子。

f:id:mash_jajp:20180611205151j:plain

天使の分け前もわかる。

ここで元の部屋へ戻り、あとは試飲!!

f:id:mash_jajp:20180611205200j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205158j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205202j:plain

f:id:mash_jajp:20180611205204j:plain

準備万端。( ^^)/