岩手の地ビールメーカー「ベアレン」はお気に入りの地ビールメーカーで、通販でよく利用している。
年2回ぐらい東京でもパーティーイベントを開催したりするのだが、2回連続で参加できなかった。
今回、岩手の物産展参加に合わせて 3/23(土)にパーティーが開催されるが、今度も先約がorz...
しかし、物産展の開催前日に「物産展前夜祭」を行うという。
これはなんとか行かねば! と前日「インビス ハライコ」に行ったにもかかわらず、二日連続で出撃だ。( ゚д゚ )
ということで仕事を上がって神保町へ。
すでに始まっていて、けっこうな人だ。
いつもどおり (^^;; エフ氏が参加。さらひエイチ氏が緊急参加する予定。
などと言いながらビール、ビール。まずはベアレンクラシック。
向かって右のプラカップがσ(゚゚)の。少し飲んでます。
左はベアレンのステンレスカップ。σ(゚゚)も持っているのだが、仕事場から直行なので。マイカップを持ち込むと、料理のサービスが有ったらしい。
料理は岩手産アスパラとホタテ、ベーコンのバター醤油炒め
旨い。この日の料理は岩手の材料を使い、全品各 500円とリーズナブル。味も良い。
ビール2杯目! ネルソンソーヴィン。旨い。限定醸造で初めて飲んだはず。
薫りが良い。
3杯目、シュバルツ。
この間に岩手産 しいたけ入りキノコの冷製盛り合わせがあったはずだが、写真をとってないね。
そして肉!!
南部高原豚のロースト!
切り分けたものを
ビールといっしょに!
樽のベアレンをとりあえずすべて飲んだので、パウラナーです。
このあたりで緊急参加のエイチ氏が到着。
こちらは参加されていたベアレンの女性スタッフのマイジョッキ(のはず)
樽が切り替わったので、パウラナーを飲み干して....
ライ麦エール
旨い! この日はネルソンソーヴィンと、やっぱりこいつが良かったな。
このあたりで、昨日に続いてイー氏が参加。
いろいろ話をしながら、ビールがすすむ。
これは...デュンケルだったっけ?
岩手ほうれん草と牡蠣のクリーム炒め煮もいただいたはずだが、写真がない。
そして店の外から
ビールはもちろん美味しいし、料理も美味しい。良いお店でした。
パーティーには参加できないけど、物産展は日曜日まであるので、出来れば行きたいなあ... でも土曜日は飲み過ぎるだろうしなあ... (^^;;